不用品販売で、男女群島遠征費8万円を蓄える
- 2021.05.25
- 釣果記録


釣り人憧れの地、絶海の孤島、秘境 男女群島。


釣り人であれば、一度はこの地で釣りをすることを夢見ることと思います。
私もいつか、男女で釣りがしたい・・・。
狙える魚は、尾長グロ、メジナ、アラ、イシダイ、真鯛、ヒラマサ、カンパチ、キハダマグロetc..
まさに夢のフィールドです。
しかしサイドFIREを目指す私にとって、男女群島の釣行費用はなかなかハードルが高い・・・。
しかしお金は使うことで人生を豊かにするもの。
貯めることばかり意識しても何も楽しいことはありません。
体力があるうちしか、男女のモンスターをやっつけることは出来ない。
ということで、男女群島に行くための費用を、不用品販売で捻出しようと計画中です。
得られた収益で釣行費用を貯蓄、来たる日に備えることにします。
男女群島にかかる基本費用(瀬渡し料金)
男女群島へは、私も何度か瀬渡しでお世話になったことがある、長崎県平戸市田平町にある「あじか釣りセンター」さんを利用しようと考えています。
1泊2日 | 2泊3日 | 肥前鳥島釣行 |
¥40,000 | ¥50,000 | ¥45,000 |
あじか釣りセンター 男女群島釣行料金
釣行料金は上記のとおり。
せっかく男女群島まで行くのであれば、2泊3日で計画したいです。
したがって、男女群島に行くだけでかかる基本費用は5万円。
あじか釣りセンターさん以外にも、男女群島への釣行をサポートしてくれる遊漁船業者は複数あります。
気になる方はネットで検索または福岡〜長崎界隈の釣具屋さんに問い合わせれば、案内してくれると思います。
交通費及び雑費
福岡市からあじか釣センターまでの交通費は、往復2,000円。
次に雑費。
食料費と追加装備購入費が必要です。
食費は5000円〜7000円程度。
追加装備(何が必要かは具体的に決まっていませんw
夜釣りの餌代やルアー購入費かな?
2万円〜2万5千円程度の補助予算は準備しておかないと・・・
トータルの金額的には、これくらい準備すれば問題ないかと思います。
不用品販売で売れたもの
メルカリに出品した不用品のうち、意外に高く売れたと思うものをご紹介します。
リアス(RIATH)リーフブーツRED スパイクFFW-5100
商品代金 3,199円(販売利益 2,180円)


2年ほど使用しましたが、スパイクピンが一本も抜けていません。
かなり丈夫な造りだと思います。ある程度水の侵入も防いでくれるので、愛用していました。
新品で購入しても7,000円前後でしたので、コスパ最高です。
現在、Amazonでも品切れが続いており、人気も高い商品です。
SHIMANO ドライシールド・3Dカット ピンフェルトシューズ(ハイカット)
商品代金 5,600円(販売利益 4,240円)


1年ほど使用しましたが、こちらは意外とすぐにボロボロになりました。
ワンタッチで紐を締める、緩めることができるダイヤル式のBoaGhilliesは非常に便利です。(が、もう同じものを買うことはないかな。)
ギャフ(貰い物)
商品代金 1,350円(販売利益 615円)

磯で知り合った方から貰いましたが、用途不明につき出品・・・。
Varivas Avani jigging 10×10 4号 150m
商品代金800円(販売利益 720円)

PEラインが中途半端に余ることがありますよね。
これ売れるのかなーと思いながら出品したら800円で売れました。
自分にとっては使い道のないPEラインも、必要とする人がいるんですね。
捨てるよりよっぽどいい!
ゼニス シュレム SCH -S-902M NANO
商品代金18,990円(販売利益 17,091円)


このロッドは、自宅近くの2nd Streetで見つけました。
販売価格は15,000円。
定価は24,000円だったのでかなり安いのでは?と思いながら、
しばらく様子を見ることに。
数ヶ月様子を見ていましたが全く売れる気配もなく、むしろ埃をかぶっていく姿が不憫に感じ、このロッドを必要とする方に届けようと購入。
(出品後、1時間で売れましたが、バカな私は送料を考慮していなかったので、結果トントン・・・。しかし、良い道具が良い人の元に届き、満足!)
今まで気にもしていませんでしたが、意外とセカストにも掘り出し物があるということに気づきました。
まとめ(収益)
このほか、不用品販売で得た現在の収益は、
10,315円
男女群島の釣行費用の8万円まであと6万9,685円。
まだまだ、先は長いですが夢のフィールドに立つために、身辺整理をしながら要らないものはどんどん売っていきます。
先ほど紹介したリアスのリーフブーツですが、本当におすすめです。今の磯靴がダメになったら、またこのブーツを購入するつもりです。

-
前の記事
ショアから「夢(デカマサ)」を仕留める!タックル紹介編 2021.05.04
-
次の記事
「キャッチ率30%以下?の難所」で奇跡のランカーヒラスズキをキャッチ。記録魚はデジタル魚拓がおすすめ! 2021.06.05