手取り12万円銀行員、毎月の支払い内容詳細は⁉️〜夢の海外旅行in イタリア〜
- 2021.03.13
- 雑記

海外旅行へ行くための資金について、
毎月手取り12万円ほどをいただきながら、どのような割合でお金を使っていたのか。支払い内容詳細ついて、書こうと思います。
ただ、10年ほど前にはなるので←(うる覚えでは?😨) 参考になるかは謎ですが( ◜ω◝ )
手取り12万円の支払い内容詳細は…?🙃
独身時代とは、私が地方銀行へ就職し、数年が経過した頃くらいの話になります🐟❣️
銀行員と聞くと、高収入✨というようなイメージ?がもしかすると あるかもしれません🙌が、しかし、わたしの職務は セールスなしの行員で(現在はそのような形態はないようです)手取り12〜13万円ほどでした🥲少
その代わりに(?)実家から通える支店に勤務になり、一人暮らしする必要がなく、その分、自由なお金を得ていたようなものです、😂🙌💦
月々のお給料は
- 飲み会代🍻(多くて2万円)
- ショッピング代🛍(2〜4万円)
- 習い事代💃(約2万円)
- 携帯代📱(1万円)
- 友人との交際費(1〜2万円)
- 実家に(2万円)
- 貯蓄口座に3万円
このような形で消えていました💸
貯蓄口座に3万円 これは、2万円は 貯蓄口座に、I万円は積立投資信託へと 給料日に自動的に資金移動させることで、自然に貯まる仕組みを作っていました( ◜ω◝ )これは、月のお給料12万円だと、3万円自動的に引かれて残り9万円スタート❣️ってなかなか厳しかったですが😅貯蓄したい‼️って人には一番いいやり方だと思います!
あとは、年に二回のボーナス💰これは本当に神様からのプレゼント🎁かのような、ありがた〜い支給でした←😩✨🙌
約3ヶ月分のお給料金額(約30万円程度)が6月と12月の2回入ってくるわけです。最高です。これをほぼ旅行代に当てておりました😊
そもそも、なぜ海外旅行?
そもそも、なぜにこんなにお給料も
安くて、貯金もないのに、なぜ、
なぜ海外旅行をしていたの?って話です。😌
それは 職場の先輩からの 一言。
「お金なくっても、今できる経験、海外に行く!とか絶対してた方がいいよ!これから結婚して〜子ども産まれて〜ってなると、自分の時間もなくなるし、海外旅行、しかも友達と!なんて、絶対できないから!海外旅行行って思い出作って、損は絶対ないよ!行くべき!😆」
海外旅行に行きたい気持ち高まる⤴️
たまたま、同じ支店にいた同期の子と
すごく仲が良く、「海外旅行行きたいよね❣️」
って話も盛り上がり\(^o^)/
係も別だったこと、(お休み一緒に取りやすい)
会社の福利厚生で、JTBさんで使える
4万円の支給があり、この資金も加えて
(ありがたい〜☺️)
10日間の連続休暇を一緒にとり、
海外への旅行✈️幕開けしたのでした✨🤟
さあ、旅の準備を始めよう!
たくさんの友人と行くというのも魅力的でしたが、やはり社会人にもなると、みんなのお休みは合わせにくい。🤔
なので、 世界遺産大好き(笑) な仲良しの同期女子と2人旅に決定いたしました( ◜ω◝ )
会社の福利厚生の4万円が利用できるJTBさんへ行き、女子2人旅で英語全然話せなくて←ほぼ海外旅行初くらいの勢いのわたしたちにハードル高くない、いやでもせっかくなら遠くへ行きたい!お休みは ここからここまで(具体的日にちを)と断定して、、と沢山の注文を 全て申し出て、いろんなパンフレットもいただき、日にち、日数等もヒットしたのが イタリアでした🇮🇹(⌒▽⌒)
とりあえず、まとめてみると。
今回の投稿で、言いたかったこと。
それは ….
・手取り12〜3万円でも
なんとか お金を貯める仕組み を
作ってあげれば 貯めることができ、旅行にも行くことができる!ということ、
・ 海外旅行 は、 独身の頃に是非行っておくべきだということ!!友達との、自分の 忘れられない思い出として一生残るし、日本ではできない経験や体験を肌で、目で、耳で‼️感じることができるから!!
・旅行会社のお姉さん方に 旅行のおすすめスポットや、自分の予算、旅行の期間、日程等 詳しく伝えると、親身になって調べて下さり、納得のいく旅の情報の候補をくださる!ということ(⍢︎)
まとめると、こうではないかな?と思います( ◜ω◝ )
しかし、コロナ禍の今日この頃…まだなかなか外出の機会は少なく、旅に行こう!だなんて、まだ計画すらしにくい世の中です🥺💦💦
正直、また早く海外旅行へ行きたい!!😩😩そう思っています、私。
わたしのように、ウズウズしている方、たくさんおられるかと思います。
ただまだこの現状です🥲💦
早く色々と終息して、1日でも早く、以前と同じように生活ができる日がきますように🙏
英語は一切喋らなくてOK、安全安心のガイド付き食事付きバス移動型イタリア旅行
20代前半、社会人2年目。独身女子2名。
6月にもらった30万円ほどのボーナスで海外旅行へ行くことに!
ただ、二人とも英語力ゼロ🥺…
ということで、添乗員さんがいて、ホテルや食事付きの 移動は全てバス!というツアー型のイタリア旅行をチョイスしました😇
食事ホテル添乗員さん付きのイタリア旅行、いくらかかったの?
6泊8日でお値段は
約15〜16万円程 でした\(^o^)/
(10年ほど前です😇)
旅の間だけの掛け捨ての保険に入り
約7千円
お土産代に
約3万円ほど(同じ会社の友達と行った為、会社の方へのお土産代が半分で済んだ)
このくらいの出費でした。
ちなみに、30,000円分をユーロ💶に両替して持っていきました(⍢︎)ほぼ全額使用(⍢︎)
あとは少し、クレジットカード💳使いました(⍢︎)
写真付きで思い出を振り返ろう!in Italia🇮🇹

約12時間ほどのフライト✈️は
大韓航空で仁川空港経由。
機内食は 韓国料理 ビビンバ!(これ、おいしいよ)
しっかり完食し、間に出てきたおにぎりやアイス、サンドイッチの軽食もしっかり食べ🐷
ゲームや映画を堪能しながら、、
機内で仮眠をとります!
ここでチェックポイント!Check!!
機内で過ごす時間は長いので、すっぴんメガネ👓、マスク、乾燥するので保湿必須!首につけるタイプの空気を入れて使うタイプの枕があると、眠りやすい( ◜ω◝ )
イタリアに到着❣️
そのままワゴンに乗り込み、ホテルへ移動、到着日はそのまま就寝😪💤
さあ、次の日、ついに観光スタート!
ミラノ
まずはミラノから🤩!
上記写真は スフォルツァ城🏰

添乗員さんと共に、ツアー客は
新婚さん2組 ご夫婦3組 女子2名チーム 2組 確かこんなメンバーでした。
バスで移動して、目的地に着くと、添乗員さんの案内に従い、移動する、という スーパー楽な最高の旅。

このアーケードはほんっとに綺麗で、
マクドナルドやスタバもあったけど
高級感半端なかった!!

このドゥオモは 非常にうつくしく、言葉では言い表せない、なんとも感慨深いものがありました。1日目にして、
「イタリアにきてよかったー!」
そう叫びました(心の中で)

ランチでイカ墨パスタを堪能🍝
え、イカ墨パスタって、イタリア発祥なん?笑
めちゃくちゃおいしい!…..
とまでは行かず、でした😂w普通。。
普通の美味しさ\(^o^)/w
レストランでは お食事のみ
ツアーに組まれていて
なんと飲み物は別料金で
注文する、といつスタイルでした😂
お水も有料です🥛
ヴェネツィア

続いて ヴェネツィアへ移動🚌
ゴンドラに乗りましたー!
写真がなかったけれど
このゴンドラ運転してたお兄さんが
めちゃかっこよかった!w
いい匂いした🤤w

その時のイケメンの兄さんが撮ってくれた写真がこちら。笑

良き思い出です😊

この日のラストであろう(うる覚えにて)
ヴェネツィアのサン・マルコ広場。
夕方の感じでてますね( ◜ω◝ )
この後夕食を食べてホテルへ。
夕食は普通?より 美味しくなくて←(・∀・)
写真すら残ってなかった\(^o^)/
ホテルは 日本のビジネスホテル並みの
中の下くらいのホテルでした←(言い方。)
寝るだけだし、文句なし。(´υ`)


さて、翌日。ホテルロビーでの写真撮影を終え、またバスで移動🚌
フィレンツェ
花の街 フィレンツェ 到着\(^o^)/
サンタ・クローチェ教会へ。
たしか、フィレンツェは 自由時間が
たっぷりあり、出店のようなところで
可愛い石のブレスレットを購入したり、
フィレンツェの石畳の街並みを
ゆっくり堪能できました✨✨

こちらの 天空の村 チヴィタ は 天空の城ラピュタのモデルになったとのことでした(⍢︎)
後ろの方に写っている村に、徒歩で登り、村を見学します。まだ実際に住んでおられる方も沢山いらっしゃって、建物や風景が可愛らしく素敵でした( ◜ω◝ )
*ちなみに、運動靴で来てください👟という注意書きがパンフレット等にあったにもかかわらず、私たち二人とも サンダルでツアーに参加して本当に迷惑な客だったと思います😂🙏ごめんなさい。

ランチタイム🍝このレストランのウェイター🤵♂️さんが ノリがいい&イケメンで!びっくり😂
そして、カツレツとリゾットを食べたようです( ◜ω◝ )
リゾットは チーズ味🧀🫕!チーズ‼️‼️って感じの味でした←
ローマ

ローマへ移動🍦
コロッセオ、トレビの泉でコイン投げ、スペイン広場で ジェラート屋さんみて、オードリー、ここにいたんだね、なんて話しながら 自由行動は 街並みにうっとりして あっという間に終わりました。😂

夜のレストランにて↑
サラダ🥗スープ、チキン、、その後に
この大きなピザが一人一枚でました🍕😂でか。
どこのレストランもそうなのですが、飲み物は有料🍷現金でその場で支払いでした💶
レストランのトイレは そのレストランにより綺麗なレベルが違い、高級なところは 便座あり、綺麗、それなりのところは 便座がなく⇦ここびっくり ウェットティッシュでよく拭いて、おしりをつけないようにして使用しました。
また、サービスエリア等のトイレは、なんと入る前にチップが必要で、チップ回収係のおばあさんが👵パイプ椅子に座っており、日本円で約50円が必要でした。

ツアー中、お世話になったバスの運転手さん( ◜ω◝ )イケメンでお優しかった。
ヴァチカン市国

最後に、一緒にツアーで回られた方と記念撮影😂
今回のイタリア🇮🇹ツアーの中に
青の洞窟に船で入るというものもありましたが、満潮のため洞窟に入れず、なくなりました(;o;)残念すぎました。
旅を終えての感想
写真にはありませんが、美術館へ行ったり、可愛いお土産屋さんへ行ったり、本当に充実した、あっという間の7日間でした🥰
なんといっても、大の仲良しのお友達と海外に行けたということが、最大の喜びだったと思います☺️
一緒に楽しんで、感動して、笑って、食べて。全てが最高。
また、イタリアの男性は 本当にフレンドリーで、イケメンで皆さんすんごい いい香り!笑 お洒落な香水の香り。
そして、目が合うと ウィンクされたり ニコッと笑いかけられたり、話しかけられたり。😂
日本人とわかると、
「こんにちは、ありがとう、かわいい、うつくしーい!」
と話しかけられました、1日に2〜3回ほど。
もう、挨拶レベルで美しい、とか 可愛いとかサラリと言えるとこすごい。
そして、たぶん、知ってる日本語の全てを出してる😂笑
このご時世、まだまだ海外旅行など、行けない日々が続いています。
早くこの、暗いトンネルから抜け出して、遠い国にもまた行きたいものです( ◜ω◝ )。
そんな日が早くくることを願って、この辺で終わりにします( ◜ω◝ )
-
前の記事
私の就職活動〜短大生の頃の話〜 2021.03.04
-
次の記事
わたしの出産のはなし〜6年前、長女 助産院で出産、4年前、次女 自宅で出産 2021.03.19